レッスンギャラリー
-
バランスボール
一般的には、3か月半で定頸(首すわり)するといわれていますが、あおむけ寝ばかりでいると、定頸が遅れ、『見る力』が発達しづらくなります。目から得る情報量が少ないと、脳の成長もゆっくりになるので、首すわりが遅れないようにすることが大切です。バランスボールにうつぶせで乗せて、首すわりを促す運動をしたりします。
-
原始反射
ルーティング反射(ほっぺたをつっつくとそちらの方を向く)や把握反射(手足の指の付け根をつつくと、ギュッと握る)などの原始反射を意図的に何度も引き起こすことで、反射が統合されて自分の体を自由に動かせるようになっていきます。
-
左右対称性
あおむけでもうつぶせでも、どのような姿勢でも、手足や目の動きなど左右差なく動くようにしておくことで、体幹もバランスよく発達します。 ハイハイや歩行に向けて、この時期から左右対称に動かせるように働きかけることが重要です。寝返りも左右スムーズにできるように促します。
-
知育遊び
指先と頭を使って組み合わせることで、思考力・集中力・空間認知力・想像力などの基礎が養えます。
教材紹介 PICK UP!
-
- 集中力カード
- カードを目で追わせることで、眼筋を鍛え、視幅を広げていきます。赤ちゃんの見る力と集中力を育てます。
保護者の声

テンポの良いレッスンが魅力です。
- O・Uさん
- お子さま:6か月、男の子
- オンラインコースを受けてよかったことは?
- 姉の紹介で、生後2か月からハッピーベビーコースに受講しました。インプットが多く、たくさんの刺激を与えてもらっていると感じています。指導経験が豊富な先生の指導や、印象に残る分かりやすい身ぶりを交えた説明があるので、レッスンで学んだことを家でも取り組めます。
レッスン内容・料金表
レッスン | フォロータイム (最長) |
回数 | 内容 |
---|---|---|---|
50分 | 10分 | 月1回 | グループレッスン |
入室金 | スターターキット | 受講料 (月額) |
システム管理費 (月額) |
教材費 (月額) |
---|---|---|---|---|
- | 4,400円 | 5,500円 | - | - |
※全て税込価格です。